☆迎春☆お正月日記
遅ればせながら、あけました~☆おめでたうございます!!
今年はインターネット含め情報断時期(断食)で
お正月を過ごしました。^^
年末からフランス日記も④でストップしたままでしたが、
楽しみにしてくださっていた皆さまへは申し訳ありませんでしたが
⑤へのお続きは、いましばらくおまちください♡
皆様からの年賀状やメッセージなど、どうもありがとうございます☆
皆々様からの吉報や、幸多きお礼のメッセージなど、
とても嬉しく、ありがたく読ませていただいております♡
昨日は7日ということで、
朝4時過ぎに目が覚めたので、そのまま七草粥を焚き
無病息災を願いながら食べましたよ☆
草っぽい味が何処か懐かしいのは何故かしら?
大晦日~元日は氏神様で3年目(3回目)となる黎明の鐘を鳴らして
甘酒をいただきました♡


こちらは、元日2016年最初の夕日☆
1月4日は思い立って、母も連れ、午後から日帰りで富士山まで走ってきました☆
毎年年末になると、お礼参りに会いに行きたくなる富士山ですが、いつもは北口本宮冨士浅間神社ばかりでしたが、今回はナビに先に誘導されたのが静岡の富士山本宮浅間大社でしたので、はじめてそちらまで行ってまいりました☆
たまたまその日が水屋神社例祭の日でした。
湧玉池(わくたまいけ)のお水をいただきました。


静岡県側、富士山本宮浅間大社から見られた富士山✧噴火しないでくださいね♡
6日は、以前から娘にせがまれていたトリックアート美術館へ☆GO!!
姪っ子たちも連れて、子供サービス☆
想像していた以上に面白く、楽しめて、子供たちも私も大満足でした!



今回は曇っていたことや、その日のタイミングもあって、高尾山には参りませんでしたが、いつも高尾山に行くちょっと手前の通り道に鳥居があって気になっていた神社に立ち寄ることができてよかったのです。子供たちを連れて初ご挨拶。神社の名前は氷川神社・ご祭神は素戔嗚尊でした☆

あらためまして、皆々様、いつもありがとうございます♡
本年も、私は小さなことから大きなことまで、自己の中に見える目標を達成していくようがんばります☆彡
どうぞみなさまも、ご自分の一度しかない今の人生を、せいいっぱい楽しまれてくださいね!!
本年もどうぞよろしくお願いいたします☆<m(__)m> そうだ ゆう
Comments